iPhoneを再起動する方法には、スリープボタンを長押しして、電源オフを横にスライドし電源をオフにして、画面が完全に消灯したら再度電源をオンにしてください。スリープボタンとホームボタンの同時長押しでも再起動できます。
iPhoneの再起動を行っても状況が改善しない場合は、iPhoneに何らかの問題(Lightning端子の故障やバッテリーの故障)が生じている可能性も考えられます。
充電しても電池切れのマークが表示され、電源が入らない・起動しない等の場合、バッテリーに問題がある可能性が高いです。
下記の1から5に該当する症状は、Lightningコネクタ(充電コネクター)の故障の可能性があります。
1.充電ができなくなる
2.ホームボタンの反応が悪くなる
3.通話時に相手の声が届かない/相手の声が聞こえない
4.イヤホン、ヘッドホンを差しても音が出ない
5.スピーカーから音が出ない
バッテリー交換が必要な問題なのか、Lightningコネクターの問題なのか、判断が難しい場合もございます。
再起動で症状が改善しない場合、是非モバDの無料相談(下記)までご一報ください!